fc2ブログ

知り合い

 2023-12-04
福岡国際マラソン
細谷恭平選手(黒崎播磨)が
2時間7分23秒で
日本人トップの4位でした。
素晴らしい!!

しかし
パリ五輪代表選考の
設定記録(2時間5分50秒)には届かず
残念でした。

来年2月の大阪マラソン
or
3月の東京マラソンでの
さらなる活躍を楽しみにしています。

実はこの細谷恭平選手は
私の長男と同じ中学校で
1年後輩です。

中学校の駅伝大会では
細谷君がスターターで
息子がアンカーでした。

細谷君が
こんなに素晴らしい選手になられて
嬉しい限りです。

有名人になると
親戚や親しい知り合いが
急に増えるそうですが
私が
その増えた知り合い
の一人です。
(´∀`*;)ゞ


それにしても
一所懸命に走る姿から
元気と勇気とやる気とを
頂きました。

どれだけ練習してるのでしょう?

あやからねば。

今日も
私なりに
はりきって
行ってきま~~~す

٩( ๑•̀o•́๑ )و







関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-12-04

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの今日一日が
良い日でありますように。

(*^人^*)












関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

運転レポート

 2023-12-03
10月22日から11月21日の
運転レポートは
↓↓↓↓
202312022142549ed.jpg
95点でした。
今までの最低点数です。
100点の月も
あったのに………。
。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。

202312022142576c5.jpg
減点の原因は
ブレーキを踏むのが
遅いことです。
 
これを直せば
100点を取れるかも。

年末は
師も走るほど
慌ただしい時期なので
余裕をもって
譲り合います。

車の運転は
自分の命だけではなく
たくさんの人の命
が関わっていることを
肝に銘じて
安全運転励行です。

みなさんも
運転時は
お気を付けて。

..................(*^^*)   

























関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

手塩

 2023-12-02
とあるコックさんから
お聞きしました。

「お客様にお出しするお料理は
手塩に掛けた自分の子ども
と同じなんです。」

大事に大事に
心を込めて
丁寧に
真剣に
更に
磨かれた技が加わるのだから
プロの味は
美味しいのね!!

そんな気持ちで
お料理を作っているお店
に出会えて良かったです。

美味しいご飯を頂いたので
元気が出ました。

私もお仕事に
心を込めて
丁寧に
取り組みます。

今日もはりきって
一日を大事に過ごします!!

(^-^)/



とても美味しい中華レストラン
神農和さんのホームページは
こちら。
↓↓↓
【薬膳中華料理 神農和】





















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

 2023-12-02

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんに
楽しいことが
たくさんありますように。

(*^人^*)  










関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

租税教室

 2023-12-01
小学校で開催された
租税教室のお手伝いに
行ってきました。

小学生を見ていて
自分の子どもが
小さかった頃を思い出し
懐かしかったです。

それぞれ
どんな将来が
待っているんだろう?
夢の途中
真っ只中です。

そして
みんな幸せになって欲しいです。

租税教室で聞いたことが
その幸せの一助になったら
嬉しいです。

みんなの夢が
叶いますように。

みんなが
仲良く
楽しく
幸せに
暮らせますように。

小学生とふれあえて
充実した一日でした。

(*˘˘*).。.:*
















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

お仕事

 2023-11-30
私のお仕事は
お客様の帳簿の
間違っているところ
を直すことです。
そして
正しい申告に
導きます。

ずべての仕訳を
確認します。

お仕事をしていて
編み物をしているような
機を織るような
感覚になります。

ひとつずつ
ひとつずつ
重ねていって形になります。

お客様と一緒に
一ヶ月ごとに
その形を見て
これからどうしていったら良いかを
一緒に考えます。

とてもやり甲斐のある
お仕事です。

このお仕事に就けて
良かったです。

よくよく考えたら
どのお仕事も
同じかな。

急にバーンッ!
って出来上がらないですものね。
毎日
ひとつずつ
ひとつずつ
丹念に
丁寧に
心を込めて。

みんながんばってます。
私もがんばります。

今日もはりきって
行ってきます!!

٩(ˊᗜˋ*)و


































関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

 2023-11-30

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんに
嬉しいことがありますように。

(*^人^*)  












関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

8%

 2023-11-29
配達される新聞
の消費税は
軽減税率8%です。

お腹が痛くて辛くて買ったお薬
の消費税は
10%です。

学生が買う参考書
の消費税は
10%です。

何でだ?
って
とても不思議です。

不満は山ほどあって
騒いだところで
どうにもならない
とは言え
観察して
不思議に思う習慣は
良いことだと思います。

不思議に思う人が集まって
声をあげれば
良い方向に変わるかも。

未来のために。
子どもたちのために。
地域のために。
( ̄^ ̄)ゞ





関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-29

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの日々が
穏やかに過ぎますように。

 (*^人^*) 









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

縄跳び

 2023-11-28
3日前
縄跳びをしました。

100回は跳べるだろうと
高をくくってやってみました。

なんとしたことか。
60回しか跳べなかったです。
(◞‸◟ㆀ)

お父さんに話したら
「100回は跳べるだろぅ。」
と言うもんだから
チャレンジしてもらいました。

そしたら
お父さんも60回しか
跳べませんでした。
(-_-)


でもね
昨日は
私は
100回跳べました。

お父さんは
毎日
30回を3回に分けて跳ぶ
と宣言しました。

私は
100回を朝と夜とで
2回は跳びたいです。

そしたら
200回 300回
って
跳べるようになるかも。

衰える筋肉。
歳をとらない心。

大きくなるギャップ。

だからこそ鍛えます。

体 強くなるように。
心 優しくなるように。

ヾ( ̄ー ̄ゞ)))(  ̄ー ̄)尸 フレーフレー自分 





























関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

 2023-11-28

みなさんが
お元気でありますように。

すっかり寒くなりました。
風邪などひかれませんように。
健やかにお過ごしください。

(*^人^*)   









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

ふるさと納税

 2023-11-27
ふるさと納税をしようかなぁ……
と思い
自分の住む桜川市に
寄付したらどうなの?

ふと疑問に思い調べたら
自分の住む市に寄付した場合は
返礼品は貰えないとのこと。

そりゃそうか。
普通に市民税を納税したのと
同じってことかぁ。

今更ながら
勉強になりました。

桜川市は
良い返礼品を用意していますので
ふるさと納税をお考えの方は
桜川市も候補に入れて頂けると
有り難いです。

私は
返礼品が玄米餅の
南魚沼市に寄付させて頂きました。

あと
お隣の笠間市にも
少し寄付させて頂こうかな
と考えております。

年末は
駆け込みで
ふるさと納税を利用する方が
増えるそうです。
申込みの集中により
返礼品の品切れや
返礼品の受け取りに
通常よりも長い時間が
かかることもあるそうです。

また
寄付上限額を超えないように
シミュレーションするのも
お忘れ無く。

(^-^)/















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-27

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの今日一日が
良い日になりますように。

(*^人^*)  









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

紅葉

 2023-11-26
昨日は
山登りをしてきました。

紅葉が美しかったです。
春は桜
夏は深緑
秋は紅葉

楽しませて頂いております。

それにしても
不思議です。

緑が赤や黄色に
なるなんて。

神様からの
プレゼントかも。

大事にしなきゃなぁ。
この地球。

リサイクルとか
リユースとか
ゴミを捨てないとか
できることやっていきます。

🌎   (*´∀`人 ♪
























関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

 2023-11-26

みなさんが
お元気でありますように。

みなさん
楽しい日曜日を
お過ごしください。

(*^人^*)  









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

湯たんぽ

 2023-11-25
寝るときに
湯たんぽを
お布団に入れる季節
になりました。

冷たい足を
湯たんぽの上に乗せたり
湯たんぽの下に潜らせたり
ほんわか温かくなっていくうちに
眠りに就いています。

先人の知恵に
感謝です。

湯たんぽの名前の由来は
中国では「湯婆」と書いて
「タンポ」と読むそうです。
温かさが母親の体温のように優しく
心地良いことから
湯婆(タンポ)の名がつき
日本に伝わってから
「湯」が頭について
「湯湯婆(ユタンポ)」
となったらしいです。

そうそう
お母さんみたいな
優しい優しい温かさです。

湯たんぽに
癒やされつつ
お母さんにありがとうを
言いながら
今晩は寝ることにします。

( ˘ ³˘) 










関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

ハンカチ

 2023-11-24
3年前
コロナ禍に突入してから
事務所はタオルを廃止して
ペーパータオルを導入しました。

最近
コロナも納まってきたので
私は
ペーパータオルをつかわず
自分のハンカチで
手を拭くようになりました。

ハンカチを使うようになったら
ペーパータオルを使うのが
もったいないと
思うようになりました。

3年間
たくさん使った分
これからは
ハンカチを使って
穴埋めしていきます。

少し
地球に
優しくできるかも。

なんて思いながら
ハンカチで手を拭いて
ちょいと嬉しくなっております。

🌳🌳🌳🌳🌳



























関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-24

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの時間が
穏やかに過ぎますように。

(*^人^*)    









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

感謝の日

 2023-11-23
今日11月23日は
勤労感謝の日です。

働いて養ってくれてる
お父さんに感謝。

働いて育ててくれた
父と母に感謝。

学校を卒業して
働いて社会貢献できてる
子どもたちに感謝。

働きながら家事もする
自分に感謝。

そして
お仕事をくださる
お客様に感謝。


今日は
いろんな人に
感謝します。

ほんとうに
ありがたや
ありがたや


です。

m(_ _)m






































関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-22
最近
朝起きると
頭が痛いです。

「病は気から」っていうから
気を引き締めて
がんばらねば………

思ってみたところで
ねぇ。。。
( ̄。 ̄;)

頭痛の原因を分析して
頭痛が軽くなるようには
やってみます!!



違う方から見たら
「元気は気から」

こっちの方が
やりやすそうです。

くよくよしたくなるけど
めそめそしちゃいそうでも
ニコニコてしてみて
たまに日向ぼっこして
大丈夫だよってつぶやきます。

病気の気。
元気の気。
同じ気。

気と上手に仲良く
やってきます。
 
(*^_^*)



関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

良い夫婦の日 前日

 2023-11-21
明日は11月22日。
いい夫婦の日です。

うちは明日は
お父さんが私を
お姫様抱っこする日です。

王子様みたいに
立って抱っこしたら
腰が砕けるので
座っての抱っこです。

これを読んだお父さんたち!
明日は奥さんをお姫様抱っこです。

これを読んだママたち!
明日は嫌がらず抱っこしてもらってください。

それを見た子どもたちは
「バッカじゃない」
とか言いながら
嬉しそうにするはずです。

それを見る子どもたちが
巣立って留守なら
思い切り甘えるのも
アリですね。

小さな平和が
世界中に
たくさん溢れますように。

みんな仲良く。
家族仲良く。
夫婦仲良く。

明日に向けて
心の準備を。

(*´∀`*)人(*´∀`*)















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-21

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの日々が
素敵な日々となりますように。

(*^人^*)  






関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

活気

 2023-11-20
昨晩8時頃
娘とココスに
お茶をしに行きました。
日曜の夜のためか
お店は混んでいました。

3年前
飲食店が
こんなに賑わいを取り戻すとは
想像できませんでした。

3年前
不安がいっぱい有りました。

3年前
恐怖すら感じていました。

まだ諸手を挙げて
安心はできませんが
不安は減りました。


お店の中は
活気があって
なんだか嬉しかったです。

それぞれの場所で
みんながんばりました。

良かった。
良かった。

さらに
みんなが
楽しく過ごせますように。

(人´∀`*)  ☆ミ

















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-20

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの今日一日が
良い日でありますように。

(*^人^*)  









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

こんにちは

 2023-11-19
昨日
花壇の草抜きをしていたら
通りかかった人が

「 こんにちは 」

挨拶をしてくださいました。

私も
「 こんにちは 」

挨拶をお返ししました。

挨拶だけでも
嬉しくて温かさを感じました。

人って良いなぁ。
ことばで心を表せます。

温かいことば。
優しいことば。
嬉しいことば。
感謝のことば。
どんどん表そうと
思いました。

温かな一日でした。

(* ´ ▽ ` *)





関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

 2023-11-19

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの日曜日が
楽しい日曜日でありますように。

(*^_^*)   









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

150周年

 2023-11-18
今朝6時に
花火が鳴りました。

桜川市立羽黒小学校
の150周年式典開催の
お知らせの花火です。

ふと
自分の小学校時代を
思い出しました。

運動会のこと
給食のこと
バスケットボールクラブのこと
マラソン大会のこと
遠足のこと
などなど。

あらら。
もっと
勉強しとけば良かった。

その時は気付けなかったです。

晩年
学ぶことの面白さを知れたから
まっ
良しとします。

学校制度150周年
おめでとうございます。

学校に通えて
良かった。
良かった。

🏫 




関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

 2023-11-18

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの心が
穏やかでありますように。

(*^人^*)  









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

習慣

 2023-11-17
事務所の神棚の御榊のお水
を毎日注ぎ足しています。

それをしないと
短期間で御榊が
枯れてしまうからです。

偉そうなこと言っていますが
注ぎ足すようになったのは
数ヶ月前で
ず~~っとやっている訳では
ありません。
(^.^;)

でもね
これがね
毎日の習慣になったら
注ぎ足さないと
気が済まくなるんです。

最初は
面倒くさかったですが
今では
ルーチンです。

良いことをする
というのを
習慣にできたら最強です。

分かっちゃいるけど
できていない良いこと

一歩踏み出し
取り掛からなければ!!

山ほどある
できていない
良いことを。

やりがい
あるぞ~~~

(´∀`;)



















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

跳び箱

 2023-11-16
4段の跳び箱が
跳べたら
5段にチャレンジ。

5段が跳べたら
6段にチャレンジ。

6段が跳べたら
7段にチャレンジ。

7段が跳べた人だけ
8段にチャレンジ。

人生って
跳び箱みたい。

それに
チャレンジしてもしなくても
どっちでも大丈夫。

本当の跳び箱の8段は
もう跳べないけど
人生の方は
9段10段………
と目指したいな。

うん。
頑張ります!

٩(ˊᗜˋ*)و







関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-15
今さらだけど
空は何で青いのかな?

漆黒の闇が
その後ろにあるはずなのに。

きっと
宇宙とか
地球とか が
私たちを
喜ばせたり
勇気づけたり
しているんじゃないの
かな?


空の青は
きれいです。

雲も美しいです。

ありがたや。
ありがたや。

+゚。*(*´∀`*)*。゚+








関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-15

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんに
嬉しいことがたくさんありますように。

(*^人^*)  









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

ホッ

 2023-11-14
小金井駅の外にある
公衆トイレを
お借りしました。

便座は冷たいんだろうなぁ
と思い
意を決しそ~~っと
座りました。

そしたら
ほのかに温かかったです。

ヒヤッとすると覚悟してたのに
ホッとしました。

あぁ
この便座のような存在に
ならなくちゃ
なんて
思いました
とさ。

(/∀\*)







関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

 2023-11-14

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの日々が
素敵な日々でありますように。

(*^人^*)  









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

ソロモンの............

 2023-11-13

ベストセラーになり
映画化もされた
宮部みゆきさんの著書
『ソロモンの偽証』。

娘の本棚に有り
ず~っと気になっていました。
月日ばかりが経ち
やっと数日前から
読み始めました。

はまってしまいました。

本は
色・声・表情・風景・香りなどを
自分勝手に想像しながら読めるし
登場人物の心の中に入り込んだり
出来事を主体的にも能動的にも
自由自在に見られるので
大好きです。

『 ソロモンの偽証 』は
今まで読んだ本の中でも
登場人物がとても多いので
楽しみが倍増してしまいました。

しばらくは
数独はお休みで
ソロモンの........に
どっぷり浸かります。



楽しみは
探したら見つかって
手に入れられます。

遠くに出掛けるのも良し
近くを散歩するのも良し
テレビを見るのも良し
本を読むのも良し

良し
良し

まだまだ楽しいこと
見つけ続けます。

ヽ(´∀`)ノ




















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-13

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんの今日一日が
良い日でありますように。

(*^人^*)  









関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

手入れ

 2023-11-12
今日は結婚式にお呼ばれしているので
ほんと久しぶりに
マニュキュアを塗りました。

ラメの入った薄いピンクです。

爪は可愛く塗れたんだけど
手が………。

シワだらけ
シミだらけ。

毎日酷使してるのに
手入れしてあげてなかったです。

自分の手に
ごめんなさい。

間に合わないけど
昨夜
たっぷりクリームを塗って
寝ました。

昨日よりは
良くなっています。

毎日やってたら良かったのに……
と反省です。

手塩にかけて
手間をかけて
手入れしたら
手応えがあって
きれいになるかも。

お手手も大事にします。

(´∀`*;)ゞ


















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

 2023-11-12

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんが
幸せでありますように。

 (*^人^*)  










関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

滞納

 2023-11-11
自民党の神田憲次財務副大臣が
代表取締役を務める会社が保有する
土地・建物の固定資産税を滞納し
4回にわたって差し押さえ
を受けていたそうです。

忙しいのを理由に
税金滞納が許されるなら
全国民忙しいです。
どうなるの?
って話ですよ!!
(*`へ´*)

この方
税理士資格も
お持ちだそうです。

「税理士会員は研修を
一事業年度に 36 時間以上
受けなければならない。」
という規定がありますが
この方は
受講していなかったそうです。


怒っても何の得にもなりませんが
怒らずにはいられません。

国民を舐めるのも
いい加減に止めてください!!!




ちなみに私は
年度末まであと141日時点で
37.5時間受講が完了しています。
でも
まだまだ受講するつもりです。
私たちにとって研修は
仕入ですから。

真面目が一番。
正直が一番。
正正堂堂 生きるんだ。

( ̄^ ̄)ゞ













関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

AI

 2023-11-10
AIがもっともっと
発達すれば良いのになぁ

老人ホーム入居権詐欺の
ニュースを見ていて思いました。

AIが発達して
詐欺をしようとしたり
悪いことを考えたりしたら
そこらここらに設置してある
センサーが反応して
悪さをしてはダメな意味を
切々と教えてくれたら
良いのになぁ。

詐欺をすることは
騙された人を傷付けるのは
もちろんだし
加えて
詐欺をした人の自身の人生や
家族や愛する人をも
傷付けることになります。

自分だけ良ければ

なぜいけないのかを
教えてあげないと。

助け合って
譲り合って
与え合って
分け合って
愛がいっぱいな
みんなが幸せな世界に
なりますように。

















関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)

.

 2023-11-10

みなさんが
お元気でありますように。

みなさんが
快適に暮らせていますように。

.............................................
(*^人^*)  🌳🌳













関連記事
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫