子猫
2010-09-22
昨日、家族が一人増えました。昼食後、事務所に戻ると水まき用のホースの所に
小さな子猫が1匹いるでは有りませんか。
むこうもビックリしたのか逃げ出しました。
すると!なんと!!
1年半前のうちのララちゃんみたいに
後ろ足を引きずりながら
前足だけで一生懸命走っていました。
クーラーの室外機の陰に隠れ小さく丸まっています。
お客様の所と銀行に行かなければならないし
夕方には次男が剥離骨折をしてしまったので
病院に連れていく日だし………
取りあえずお水と玉子ボーロを
子猫ちゃんのそばに置きました。
病院の帰りに息子と子猫ちゃんを探しに行くと
室外機の所にいません。
奥に進んで行くと雑草の陰に隠れていました。
息子が買った運動靴の箱を空け
そこに入れて帰宅です。
玄関にハウスを作りそこで休んでいます。
3~4年前にも同じ状況の子猫ちゃんがうちに来ました。
目の前に止まっている車の下に入り込んでしまって
目の前でひかれてしまったのです。
後ろ足が複雑骨折、さらに内臓破裂でした。
レントゲンを撮ってもらいましたが
小さすぎて手術は出来ないのと
内臓破裂なので間もなく死んでしまうという診断でした。
1日目は怯えて何も言えなかったのが
2日目には「ニャーニャー」と可愛い声を出すようになりました。
希望を持ったのですが
3日目に亡くなってしまいました。
この子も後ろ足だけひかれたとは考えられないので
多分同じ状況です。
「シャーシャー」と牙をむき威嚇していましたが
「味方だよ。痛い事しないよ。」と言って
頭をなぜると静かにします。
この子の運命は神様に委ねることしか出来ません。
。・゚・(゚`д´゚)・゚・。
元気な可愛い姿をアップできることが出来れば嬉しいです。
- 関連記事
撃沈
2010-09-18
先週、私事でイヤなことが有り撃沈していました。こもってる訳にもいかず
日常生活はどうにか送っていました。
46歳にもなり対処法は心得ているはずでしたが
どうにもなりません。
歳だけはどんどん大きくなるけれど
心はまだまだ成長途上です。
いやな10日間の内にも
浦学野球部が地区予選を突破し
県大会出場を決めました。
選抜大会に向けての第一歩です。
長男は肘の故障に続き
肩を痛めてしまいましたが
これも長男の力量です。
どんな状況でもチームのために出来る事を探し
お役に立てることをやるだけです。
本当に社会勉強をさせて頂いております。
有りがたいです。
私も撃沈してる場合じゃないですね。
(^^ゞ
- 関連記事
食事日記
2010-09-08
8月27日から食事日記を付けています。朝、昼、晩、間食に何を食べたか。
お通じはどうだったか。
すると栄養の偏り方がとても良く分かるのです。
食べ過ぎや、良く噛むこともチェックしています。
悪いところが一目瞭然です。
( ̄◇ ̄;)
自然治癒力を引き出すような食事の摂り方を心がけ
強靭な肉体を手に入れるぞ!!!
- 関連記事
ララちゃん断食
2010-09-07
昨日、ヒヨコのお菓子6個入りを買って来ました。土曜日曜と審判をしてくださった先輩お父さんへのお礼の気持です。
お昼休みに届けようと思っていたのですが、
午後のお客様の訪問時間に間に合わなくなるので
夕方お届けすることにしました。
車に入れておくと熱くなってしまうので、玄関に置いてあった箱の上に置きました。
夕方、家に戻るとヒヨコの入っていた黄色のビニールの手さげ袋が玄関に無惨な姿で横たわっているではありませんか!
( ̄□ ̄;)!!
ララのハウスに焦って行くと
6個のヒヨコを見事に完食です。
(ToT)
2日ほど断食しようかとも思ったのですが、やっぱり可哀想なので
夕御飯はワカメにほんの少しのシラスをかけてノンカロリーにしました。
玄関に行けないようにしてあるのに、かいくぐって
しかも高い所だったので、きかない後ろ足を踏ん張って頑張って取ったのでしょう。
さぞかしウキウキワクワク楽しかったことでしょう。
以後、私が気を付けます。
(-_-#)
でもしばらくはワカメご飯です。
- 関連記事
久々浦和のマンションへ
2010-09-06
9月6日(月)長男の遠征帰りの山のような洗濯物を片付けに
+長男の具合を見に
+手術の書類をお医者様に出しに
浦和に行って来ました。
5日の夜電話が長男から掛かってきて
「試合中に右肩が脱臼して自分で入れた。
その日は痛く無かったけれど今日は痛い。」
と言うのです。
山梨に旦那さんは行っていたので
「お父さんに言わなかったの?」と聞くと
「言ってない」と。
やっぱりお母さんじゃなきゃダメなんですねぇ。
で、浦学に来て下さる接骨院の方に相談し
今、肘を診て頂いている先生に
肩も合わせて診ていただくことになりました。
大したことありませんように。
m(__)m
まだ筋肉が戻っていなかったのかなぁ。
(T_T)
- 関連記事
練習試合
2010-09-05
9月4日(土)、9月5日(日)と岩瀬東中は練習試合でした。
2勝1敗1引き分けでした。
課題が山積みです。
(-_-;)
うちの次男にもっと本気で取組んで欲しいです。
努力した分が必ず自分に戻って来ることを体感して欲しいです。
たった一度の人生なのですから。
きちんと伝えます。
はい。
浦学は山梨に遠征に行きました。
旦那さんは山梨に行きました。
私は中学の応援でした。
長男が初日の第1戦・9回に
同点のランナーとして代走で出ました。
結果はドンピシャのキャッチャーの送球でアウトになってしまいました。
残念(ToT)
まだリハビリ中なのに
使ってもらえて良かったです。
チームのためにお役に立てることが何よりです。
がんばれ!!!
- 関連記事
ララのご飯
2010-09-04

うちのララです。ミニュチアダックス・10歳です。
ララのご飯です。

まず、人参を煮ます。

次にお魚を入れます。

最後にキャベツなどの葉物を入れます。
冷まして少しご飯を混ぜます。
私のお昼ご飯より豪華です。
(^^ゞ
- 関連記事
夫婦って
2010-09-01
最近、体のためにご飯に黒胡麻をかけて食べています。胡麻は細胞を活性化させる力が大きいですから。
当然、旦那さんのご飯にもかけてました。
今日の晩御飯の時のことです。
すっごくイヤな顔をして
「もう胡麻止めようよ。」と急に言い出しました。
「はぁぁぁ。体に良いからかけてるんじゃないぃぃぃぃぃ(`∀´)」
と私。
よく聞くと治療中の歯に挟まって痛いとのことです。
じゃあそれ先に言ってよぉぉぉぉぉ。
伝え方に問題あり。
「せっかく胡麻をかけてくれているんだけど歯が痛いから治るまでかけないでね」って言えば
「うん、分かった(^-^)/」ってなるのに。
「食事中に急に超イヤな顔されたらこっちが超超気分悪いわ!!」
ってなる訳です。
あぁスッキリしない。
(ノ-_-)ノ
- 関連記事