アーシング
2019-10-18
洗濯機に付いてるアース線って漏電した時に
電気を外に逃がすためのもの
だと思っていました。
それに加え
余分な電気を
地面へ逃すため
という役割も
あるそうです。
アース線を付けておいた方が
帯電からのストレスから
家電製品を守り
長持ちするそうです。
あら~
家電も人間と同じなのねぇ。
人間も
現代の生活の中では
常に帯電していて
体に静電気が
蓄積されてしまっています。
ですので私は
アーシングマット
を使っています。
↓↓↓↓

体内に貯まった静電気を
放出してくれます。
↓↓↓↓

約4年前に使い始めた時
生理があがっているのに
出血がありました。
とてもビックリしました。
病院に行ったら
異常はありませんでした。
ですので私は
体に貯まった悪いものが
こういう形で出てくれたんだと
思っています。
ネットでアーシングマット
って検索すると
いろんな商品に
ヒットします。
私が使っているのは
これです。
↓↓↓↓↓
アーシングマット
↑↑↑↑
商品の説明を
読んでみてください。
面白いですから。
あっ
アフリエイトはやってないので
安心してください。
あくまでご紹介のみです。
このアーシングマットに触れていると
裸足で大地を踏むのと
同じ効果があるんです。
私の生活に
なくてはならない
大事な物です。
特別に長生きしたいわけじゃないけど
お借りしているこの体
大切にしないと。
(ღˇ◡ˇ)♡
- 関連記事
カテゴリ :未分類
トラックバック(-)
コメント(-)