自分本位
2017-05-12
昨日、小山駅から東京駅まで新幹線に乗りました。
私は窓側に座りました。
通路側には美人な女の子が
座っていました。
その足下には大きなバッグが
二つ置いてありました。
東京駅が近付いたので、
降りようと思い、席を立ちました。
隣の女の子に「すみません」と言うと
面倒くさそうに足下の荷物を一つ
膝の上に載せてくれました。
おいおい、これじゃぁまだ狭いんだが
‥‥と思いつつ
また「すみません」と言いながら、
その女子の前を失礼しドアに向かいました。
朝から気分が悪くなりました。
もうちょっと譲ってくれても良いのになぁ、と。
では、気分が悪くならないために
私は何をするべきだったのかしら?
と、すぐさま反省 (๑•﹏•)
相手の行動は変えられません。
私が違う行動を取らなければ
いけませんでした。
「降りたいので、前を失礼します。」
と、きちんと告げる。
↓
面倒くさそうに荷物を膝に載せる。
膝は斜めにせずそのまま。
もう一個の荷物は足下に置きっぱなし。
↓
荷物を踏まないように、女子の膝にぶつからないように
丁寧に前を通過する。
そして
「荷物をどけてくださり、ありがとうございました」
とか
「ご迷惑かけて、ごめんなさいね」
などと、お礼 o r お詫びを言う。
ホラどけよ! と、
どいてくれることを前提に
自分本位になっていました。
歳を重ね丸くなってきたつもりでいましたが、
本質が成長していません。
一個一個丁寧に、あきらめず、
ゴールに向かって成長します。
٩( 'ω' )و ガンバルわよ
- 関連記事
カテゴリ :未分類
トラックバック(-)
コメント(-)